”いいもの”紹介ブログ

ねむ森

生活改善

【30日間プランクチャレンジ③】~秒数が増えた最初のお休みを迎えて~

投稿日:

兵藤夏月です。
今回もプランクチャレンジの記事になります。

タイトルの通りキープする秒数が増えてからの最初のお休みになります。(7月19日に作成)
何が変わったかをまた書いていこうと思います!!

前回までの記事はこちら
(プランクチャレンジ①)https://h-kaduki.work/plank001/
(プランクチャレンジ②)https://h-kaduki.work/plank002/

キープ時間が増えました

前回のお休みから一番変わったことはキープする秒数が増えたことでした。

11日目つまり7月17日から変わりまして、
20秒→30秒
と10秒もキープする秒数が増えたのです。

30秒間キープを2日間やってのお休みになりました。

30秒に増えたことで変わったこと

単純に10秒増えただけなのですが、結構違いがありました。

30秒に増えた前日の20秒キープの時までで、すでに15秒辺りまでは
腹筋がプルプルすることはなくなっていたのです。

それでも30秒はなかなかきつい感じでした。

30秒キープから初めてのお休みの日

30秒に変わって次の日はやはり腹筋が少しだけ筋肉痛のような気がしました。

張りというか違和感というかそんな感じでした。

おそらく最初から30秒キープにしていたらもっとひどい筋肉痛になってたと思います。

10日間20秒キープをこなしたおかげで、行っている間はきつくても
次の日にあまり疲れが残らない腹筋になっていたのです。

おかげでお休みを迎えても腹筋がつらいことはなかったです。

計量してみました。

30秒プランクに切り替わってすぐの計量なのであまり期待はしてませんでしたが、
とりあえず計ってみました。

体重:91㎏
腹囲:111㎝

全然変わってない!!
前回はなぜか増えたことを考えたら、変わってないのはある意味ではいいのでは?
これはまた次回のお休みに期待ですね!!

まとめ

30日間プランクチャレンジ
2回目のお休みを迎えた結果、前回から体重と腹囲は変わらず
という結果になりました。

やはり筋トレですぐに結果を出すというのは難しいものだという実感。

これにめげずに30秒プランクをきっちり行い、40秒に増やすために
腹筋を慣らしていきたいと思います!!

次回は7月25日3回目のお休みに記事を書く予定です!!

次回もお楽しみにしていただけると嬉しいです。

-生活改善
-,

Copyright© ねむ森 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.