兵藤夏月です。
今回はいよいよ30日間プランクチャレンジの結果発表の記事になります。
果たして効果はあったのでしょうか?
その前にまずは経過から書いていきたいと思います!!
前回の記事はこちら
目次
プランクのキープ時間が30秒→40秒に
前回の記事で30秒にキープ時間が伸びたことを書きました。
それ以降も順調に毎日プランクを行っていましたが
特に筋肉痛や困ったこともなく
遂にキープ時間が40秒に増えるときを迎えました。
正直きつさはあまり感じませんでした。
キープする時間が増えて困ったことと言えば
頭の中で40秒数えるのがめんどくさいというか
途中で何秒数えたか飛んじゃうときがあるくらいでした。
腹筋的にはなにも辛さはなかったと思います。
どちらかというと太ももの前の筋肉や
お尻の筋肉に負荷がかかっている感覚がありました。
プランクの姿勢がよくなったのでしょうか?
特に筋肉的にはきつくなく、程よい刺激を与えれました。
おそらく徐々にキープ時間を増やしていったのがよかったと
思います。
いきなり40秒で行っていたら腹筋が筋肉痛になっていたのでは
ないかと感じました。
うっかりお休みの日をすっぽかす
40秒に増えてからも順調に毎日プランクを行っていたのですが、
ここで初めてのミスを起こしました。
順調すぎて日程がわからなくなり、本当に無意識的に毎日行った
せいでお休みの日を数え間違えて休み忘れてプランクをしてしまいました。
次の日に気づいたのですが、やらないよりはいいかと思って
そのままプランクを続けることにしました。
30日達成したその後
最後のお休みの日をうっかり忘れてプランクを続け、
遂に30日間ほぼ予定通りにプランクチャレンジを達成することができました。
始めた当初は
「30日もあったら絶対にサボるな」
と思っていたのですがやってみたら意外となんとかなりました。
むしろ達成したときはもう終わったのかと思ったほどでした。
キープする時間を少し簡単にしたからなのか
筋肉痛や辛いこともなく、本当に気づいたら30日経っていた
そんな感じの終わり方でした。
しかし、習慣とはすごいもので30日終わった後も、
なんだかやらないと違和感をおぼえ、ついついプランクを続けるという
とてもいいことになりました。
達成したので計量してみました。
30日間プランクチャレンジを達成したので、いよいよラストの計量をして
みました。
果たして変化はあったのでしょうか?
発表したいと思います。
体重:91.3㎏
腹囲:109㎝
体重は始めた時よりも若干増加しました。
腹囲は2㎝減りました。
これはどういうことなのでしょうか?
個人的な考察としては
筋肉がついた分体重は増加したが、お腹自体は締まったのでは?
と思っています。
脂肪より筋肉のほうが重いので多分そういうことなのかなと
思っているのですが、真相は不明です。
ただ、体形は若干お腹が引き締まったような気もします。
本当に少しの変化ですが・・・。
プランク等の家の中で行うトレーニングにあると便利なものといえば
「ヨガマット」です。
床にそのまま行ってもいいのですが、ヨガマットがあると滑りにくく、
汗で床が汚れることもないので便利です。
プランク以外にも名前の通りヨガに使ってもいいですし、筋トレにも
応用がきくので大変便利だと思います。
まとめ
というわけで、30日間プランクチャレンジは
無事に達成したのですが、効果の程はそれほどなかった。
という感想です。
プランクをすることが習慣化し、達成感も少しは感じることができたのですが、
やはりプランクだけでは体形は変わらないという事がわかりました。
もっとキープ時間を増やすとか、有酸素運動としてウォーキング等他のことも
取り入れなければ30日で劇的な変化は見込めないということですね。
あまり読者の皆様にとって有益な結果というか記事にならずに
大変申し訳なく思っているので
また近いうちにキープ時間を増やすとか違うものも取り入れてみるとかして
何かしらの30日間チャレンジをしてみたいと思います!
よかったら楽しみにしていてもらえたら嬉しいです!